基本
建築士取得にチャレンジしている人を応援してます。
2020/3/8
学科構造が苦手な人が多いと思いますが、マスターできれば大きな得点源になる科目です。 特に構造力学問題は毎年6問程度出題されており、全て過去問を形を変えて出題されてます。 構造力学問題の解き方をマスター ...
反力の求め方(動画)
2020/4/4
反力を求める事は構造力学の問題解答に必要となります。 ・解法手順 1.支点に反力を仮定(反力はプラスの向きに仮定) 2.力のつり合い式を用いる(つり合い式は3つ) ※力のつり合い式:ΣX=0、ΣY=0 ...
トップページ
2023/9/24
一級建築士合格を目指すYouTubeメンバーシップ YouTubeチャンネル「一級建築士試験 学科対策 山本構造塾」では、一級建築士合格につながる動画配信を続けています。 学科構造の攻略には、丸覚えの ...
コピー
2020/2/23
これはダミーのテキストですこれはダミーのテキストですこれはダミーのテキストですこれはダミーのテキストです これはh2タグの見出しです これはダミーのテキストですこれはダミーのテキストですこれはダミーの ...
一級過去問 平成29年構造力学問題
2022/4/11
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 構造 第1問 ・問題概要 鉛直荷重と曲げモーメントの作用する ...
一級過去問 平成28年構造力学問題
2022/4/11
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 構造 第1問 ・問題概要 軸方向力と曲げモーメントを同時に受 ...
一級過去問 平成30年構造力学問題
2022/4/11
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 構造 第1問 応力度分布から軸力NとモーメントMを求める問題 ...
一級過去問 平成27年構造力学問題
2022/4/11
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 構造 第1問 ・問題概要 3種類の形状の断面2次モーメントを ...
一級過去問 平成26年構造力学問題
2022/4/11
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 構造 第1問 ・問題概要 垂直応力度分布から軸方向力と曲げモ ...
一級過去問 平成25年構造力学問題
2022/4/11
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 一級建築士過去問 構造 第1問 ・問題概要 与えられた垂直応 ...
一級過去問 平成24年構造力学問題
2022/4/11
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 一級建築士過去問 構造 第1問 ・問題概要 与えられた垂直応 ...
3ヒンジラーメン(動画)
2020/4/13
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 3ヒンジラーメン(1)反力の求め方 3ヒンジラーメンのモーメント図を作成す ...
トラスの解き方(動画)
2020/4/13
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 トラス(1)平行弦トラスの解き方 ・解法手順 1.反力を求める 2.求めた ...
仮想仕事の原理(動画)
2020/4/13
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 仮想仕事の原理を用いた崩壊荷重の求め方 ・解法手順 1.外力のなす仕事(各 ...
全塑性モーメント(動画)
2020/4/13
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 降伏モーメントと全塑性モーメントの求め方 ・解法手順 1.降伏モーメントは ...
崩壊荷重(動画)
2020/4/13
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 ラーメンの崩壊荷重の求め方 ・解法手順(仮想仕事の原理を用います) 1.外 ...
一級過去問 平成23年構造力学問題
2022/4/11
動画を最後までご覧いただき、最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノートのような感覚でいつでも見直し復習ができます。 一級建築士過去問 構造 第1問 ・問題概要 H形断面のX軸ま ...
一級過去問 平成22年構造力学問題
2022/7/15
動画最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノート感覚でいつでも見直し復習ができます。 一級建築士過去問 構造 第1問 ・問題概要 全塑性状態の断面に対する鉛直荷重Pと水平荷重Qを ...
一級過去問 令和元年構造力学問題
2022/4/11
動画最後の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノート感覚でいつでも見直し復習ができます。 一級建築士過去問 構造 第1問 ・問題概要 曲げモーメントMが作用するT形断面の中立軸を求め ...
一級過去問 令和元年構造文章問題
2022/4/11
一級建築士過去問 構造 第7問 資料 ・問題概要 風圧力に関する問題です。 ・ポイント 構造設計に用いる風荷重は2つ、屋根葺き材などの設計に用いる風荷重と、建物の骨組みの設計に用いる風荷 ...
公式の導き方(忘れた時はこの方法で導ける)
2020/5/15
一級建築士試験構造に関する公式の導き方を解説します。 動画の画面をスクリーンショットして保存すれば、ノート感覚で復習が可能です。 たわみ公式の導き方(忘れた時はこの方法で導ける)片持梁編 ・ポイント ...
一級過去問 平成30年構造文章問題
2022/4/11
一級建築士過去問 構造 第7問 資料 ・問題概要 地震力に関する問題です。 ・ポイント 地震層せん断力はその階以上の全重量にその階の地震層せん断力係数を乗じて求めます。地震層せん断力とは ...
一級過去問 平成29年構造文章問題
2022/4/11
一級建築士過去問 構造 第7問 資料 ・問題概要 振動特性係数Rtに関する問題です。 ・ポイント 建物の固有周期と地盤の硬さが地震動を受けた建物の振動に及ぼす影響を表した係数です。地震層 ...
一級過去問 平成28年構造文章問題
2022/4/11
一級建築士試験過去問 構造 第7問 資料 ・問題概要 第7問は荷重及び外力に関する問題です。 風圧力の計算に用いる速度圧qは基準風速V0の二乗に比例します。 https://youtu. ...
一級過去問 平成27年構造文章問題
2022/12/3
一級建築士試験過去問 構造 第7問 第7問は地震力に関する問題です。 https://youtu.be/sVZTkosfjfY 一級建築士試験過去問 構造 第8問 資料 第8問は荷重に関 ...
一級過去問 平成26年構造文章問題
2022/4/11
一級建築士試験過去問 構造 第8問 資料 第8問は荷重及び外力に関する問題です。 https://youtu.be/rfxYxWtceSA 一級建築士試験過去問 構造 第9問 資料 第9 ...
一級過去問 令和2年構造力学問題
2022/4/11
一級建築士試験過去問 構造力学 第1問 https://youtu.be/4HkgmbYolwE 一級建築士試験過去問 構造力学 第2問 https://youtu.be/Zx6LF2I ...
一級過去問 令和2年構造文章問題
2022/12/3
一級建築士試験過去問 構造文章 第7問 第7問は地震力に関する問題です。 資料 https://youtu.be/5HpVuFZOyBg 一級建築士試験過去問 構造文章 第8問 第8問は ...
構造力学基礎講座
2021/5/24
【構造力学基礎講座】1.反力の求め方 単純梁編 「反力の求め方」の単純梁編です。 反力を求める事は建築士試験の力学問題を解く最も基礎となります。 手順に沿って解くようにしてください。 ...
一級過去問 令和2年学科施工
2022/4/11
一級建築士試験過去問 学科施工 第1問 第1問は工事監理に関係する標準業務に関する問題です。 一級建築士試験過去問 学科施工 第2問 第2問は工事現場の管理等に関する問題です。 一級建築 ...
オンラインセミナー資料
2021/7/5
セミナー資料 セミナーに関する動画と資料です。 「トラス」の力学計算問題攻略セミナー セミナー資料 「はりのたわみの比」を求める問題攻略セミナー セミナー資料 「全塑性モーメント」の計算問題攻略セミナ ...
構造力学の基礎マスターコース(発売は終了しました。)
2022/5/16
学科構造の学習には過去の問題を解くことが重要です。 問題集を解こうとしたけど、解き方がわからない場合、多くの人は巻末の解説を読む。 ですが、解説を読んでも・・・ 頭に入ってこない 理解できない 解ける ...
二級過去問 令和2年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
二級過去問 令和元年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
二級過去問 平成30年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
二級過去問 平成29年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
単純梁の応力の求め方ご購入ページ
2022/3/10
この度は「単純梁の応力の求め方」のご購入ありがとうございました。 下記より教材をご覧いただけます。 パスワード:kokdo3267 リンク掲載 単純梁の応力の求め方 定期開催のZOOM講習会にご参加く ...
トラスの応力の求め方購入ページ
2022/3/10
この度は「トラスの応力の求め方」のご購入ありがとうございました。 下記より教材をご覧いただけます。 パスワード:swaty1596 リンク掲載: トラスの応力の求め方 定期開催のZOOM講習会にご参加 ...
スリーヒンジラーメンの応力の求め方購入ページ
2022/3/10
この度は「スリーヒンジラーメンの応力の求め方」のご購入ありがとうございました。 下記より教材をご覧いただけます。 パスワード:etbom2475 リンク掲載 スリーヒンジラーメンの応力の求め方 定期開 ...
構造力学の基礎マスターコースセット販売ページ
2022/3/10
この度は「構造力学の基礎マスターコースセット販売」のご購入ありがとうございました。 下記より教材をご覧いただけます。 「単純梁の応力の求め方」 パスワード:kokdo3267 リンク掲載 単純梁の応力 ...
二級過去問 平成28年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
二級過去問 平成27年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
二級過去問 平成26年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
二級過去問 平成25年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
二級過去問 令和3年構造力学問題
2022/4/11
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 資料 二級建築士試験過去問 構造力学 第4問 資料 二 ...
一級過去問 令和3年構造力学問題
2022/12/3
一級建築士試験過去問 令和3年No1 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和3年No2 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和3年No3 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和3年 ...
断面の性質と応力度購入ページ
2022/3/10
この度は「断面の性質と応力度」のご購入ありがとうございました。 下記より教材をご覧いただけます。 パスワード:odznf9472 リンク掲載: 断面の性質と応力度 定期開催のZOOM講習会にご参加くだ ...
一級過去問 令和3年構造文章問題
2022/12/3
一級建築士試験過去問 構造文章 第7問 第7問は建築物の振動に関する問題です。 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 構造文章 第8問 第8問は荷重及び外力に関する問題です。 資料 ...
静定・不静定 前編
2022/6/21
15051 20061 01061 https://youtu.be/OkYdXVn7YFU 24021 https://youtu.be/Esy7u7W7ZqI 17031 htt ...
静定・不静定 後編
2022/6/16
30061 https://youtu.be/wgVWVMUk_Zk 19051 https://youtu.be/_IDjBFeqpwY 25031 https://youtu.be/XO ...
断面の性質
2022/6/6
15011 18011 https://youtu.be/BwJIgXGbl7M 19011 https://youtu.be/2LEL2ixte2U 20011 https://youtu. ...
応力度
2022/6/16
15171 https://youtu.be/oeXPG35sHIs 17011 https://youtu.be/JElrQYy5Ek8 22181 https://youtu.be/C9 ...
全塑性モーメント
2022/4/5
16011 01011 https://youtu.be/USCC33YSzWc 24011 https://youtu.be/8bDww30rpqQ 22011 https://you ...
崩壊荷重
2022/6/16
18021 https://youtu.be/PvhLxkMr6_M 28041 https://youtu.be/gregA54MXW4 14041 25041 https://you ...
トラス
2022/6/22
17051 https://youtu.be/iRQa-_v46Hk 20051 https://youtu.be/OsO56sEHeDY 26051 https://youtu.be/rzBu ...
座屈
2022/6/25
14031 17061 https://youtu.be/ZoL5H4KJEFM 21061 https://youtu.be/szCMz00oelQ 24061 https://youtu. ...
たわみ
2022/7/1
16021 https://youtu.be/5FKixglbrII 17021 https://youtu.be/FRy6L1ayWZM 30021 https://youtu.be/tDxf7aT ...
層間変位 固有周期 その他
2022/6/16
01041 https://youtu.be/1I7eVvw_cgQ 21041 https://youtu.be/4-3VPV6BjV8 19071 https://youtu.be/sGab62R ...
一級過去問 平成21年構造力学問題
2022/4/11
一級建築士試験過去問 構造力学 第1問 https://youtu.be/j3DMLECrxk0 一級建築士試験過去問 構造力学 第2問 https://youtu.be/JRk8-D8 ...
一級過去問 平成20年構造力学問題
2022/4/11
一級建築士試験過去問 構造力学 第1問 https://youtu.be/EwKfYhSUxBU 一級建築士試験過去問 構造力学 第2問 https://youtu.be/RBokwFY ...
学科構造 過去10年 出題分析
2022/4/11
一級建築士 学科構造 第1問 第1問目は応力度に関する問題が多く出題されています。 一級建築士 学科構造 第2問 第2問目は梁のたわみに関する問題が多く出題されています。 学習内容などを ...
一級建築士試験過去問 令和3年 (チャンネルメンバーシップ)
2023/4/9
一級建築士試験過去問 令和3年No1 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和3年No2 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和3年No3 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和3年No4 資料 ...
一級建築士試験過去問 令和2年 (チャンネルメンバーシップ)
2022/9/2
一級建築士試験過去問 令和2年No1 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和2年No2 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和2年No3 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和 ...
一級建築士試験過去問 令和1年 (チャンネルメンバーシップ)
2022/9/2
一級建築士試験過去問 令和1年No1 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和1年No2 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和1年No3 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和 ...
一級建築士試験過去問 平成30年 (チャンネルメンバーシップ)
2022/9/2
一級建築士試験過去問 平成30年No1 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 平成30年No2 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 平成30年No3 資料 資料-2 動画はこちら 一級建築士 ...
一級建築士試験過去問 平成29年 (チャンネルメンバーシップ)
2022/9/2
一級建築士試験過去問 平成29年No1 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 平成29年No2 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 平成29年No3 資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 ...
一級過去問 平成19年構造力学問題
2022/9/5
一級建築士試験過去問 構造力学 第1問 動画はこちら 一級建築士試験過去問 構造力学 第2問 平成19年No2 問題 動画はこちら 一級建築士試験過去問 構造力学 第3問 平成19年No3問題 動画は ...
構造試験対策 構造力学問題(2023年度)
2023/7/16
「週一構造力学模試」は、過去問を参考にした独自の力学問題を毎週土曜日に公開します。解説は日曜日に公開しますので、過去問以外の問題も解いてみたい方はぜひチャレンジして、日曜日に答え合わせをしてみてくださ ...
一級建築士試験過去問 平成19年 (チャンネルメンバーシップ)
2022/9/2
一級建築士試験過去問 平成19年No1 動画はこちら 一級建築士試験過去問 平成19年No2 平成19年No2 問題 動画はこちら 一級建築士試験過去問 平成19年No3 平成19年No3問題 動画は ...
一級建築士試験 鉄筋コンクリート構造(チャンネルメンバーシップ)
2022/11/19
鉄筋コンクリート構造の「脆性破壊」について理解する-1 動画はこちら 鉄筋コンクリート構造の「脆性破壊」について理解する-2 動画はこちら 鉄筋コンクリート構造の「脆性破壊」について理解する-3 動画 ...
一級過去問 平成18年構造力学問題
2022/9/5
一級建築士試験過去問 構造力学 第1問 平成18年No1問題 動画はこちら 一級建築士試験過去問 構造力学 第2問 平成18年No2問題 動画はこちら 一級建築士試験過去問 構造力学 第 ...
一級建築士試験過去問 平成14年 (チャンネルメンバーシップ)
2022/9/3
一級建築士試験過去問 平成14年No1 平成14年No1問題 解答資料 動画はこちら 一級建築士試験過去問 平成14年No6 問題 動画 一級建築士試験過去問 平成14年No14 平成14年No14問 ...
一級建築士試験 鉄骨構造(チャンネルメンバーシップ)
2022/11/28
鉄骨構造の「幅厚比、細長比、横補剛」について理解する-1 問題 資料 動画 鉄骨構造の「幅厚比、細長比、横補剛」について理解する-2 問題 問題 訂正箇所 動画 鉄骨構造の「幅厚比、細長比、横補剛」に ...
一級建築士試験過去問 平成18年 (チャンネルメンバーシップ)
2022/12/21
一級建築士試験過去問 平成18年No1 平成18年No1問題 動画 一級建築士試験過去問 平成18年No2 平成18年No2問題 動画 一級建築士試験過去問 平成18年No3 平成18年No3問題 動 ...
毎日解く構造力学LIVE アーカイブ動画
2022/11/6
「毎日解く構造力学LIVE」は,2022年3月8日から2022年7月21日まで、一級建築士試験学科構造の試験問題を1問ずつ分かりやすく解説しました。 そのLIVEのアーカイブ動画を公開しています。 2 ...
一級過去問 平成17年構造力学問題
2022/9/5
一級建築士試験過去問 構造力学 第1問 平成17年No1問題 動画はこちら 一級建築士試験過去問 構造力学 第2問 平成17年No2問題 動画はこちら 一級建築士試験過去問 構造力学 第 ...
一級建築士試験過去問 平成17年 (チャンネルメンバーシップ)
2022/7/5
一級建築士試験過去問 平成17年No1 平成17年No1問題 動画 一級建築士試験過去問 平成17年No2 平成17年No2問題 動画 一級建築士試験過去問 平成17年No3 平成17年No3問題 動 ...
一級建築士試験 基礎構造(チャンネルメンバーシップ)
2022/7/4
杭基礎について理解する-1 「水平力に対する検討」-1 問題 問題 動画 杭基礎について理解する-2 「水平力に対する検討」-2 問題 動画 杭基礎について理解する-3 「支持力」 問題 問題 動画 ...
一級過去問 平成14年構造力学問題
2022/9/5
一級建築士試験過去問 構造力学 第1問 平成14年No1問題 動画はこちら 一級建築士試験過去問 構造力学 第2問 一級建築士試験過去問 構造力学 第3問 一級建築士試験過去問 構造力学 ...
一級建築士試験 荷重、外力(チャンネルメンバーシップ)
2022/7/25
地震力について理解する 問題 問題 問題 問題 問題 動画 動画 積載荷重、積雪荷重について理解する 問題 問題 問題 問題 問題 動画 風圧力について理解する 問題 問題 動画
一級建築士試験 耐震計算ルート(チャンネルメンバーシップ)
2022/7/25
耐震計算ルートについて理解する-3 「鉄骨造その他、鉄筋コンクリート造の耐震計算ルート」 その他問題 鉄筋コンクリート造の耐震計算ルート問題 動画 耐震計算ルートについて理解する-2 「鉄骨造のルー ...
一級建築士試験 各種構造(チャンネルメンバーシップ)
2022/7/25
文章問題 免震構造、制振構造について理解する。 免震構造問題-1 免震構造問題-2 制振構造問題 動画 文章問題 プレストレストコンクリート、鉄骨鉄筋コンクリート、壁式コンクリート構造について理解 ...
一級建築士試験 材料(チャンネルメンバーシップ)
2022/7/25
文章問題 木質材料について理解する。 強度(方向別) 強度(その他) 弾性係数 乾燥収縮 腐朽 動画 文章問題 鉄骨材料について理解する。 強度 強度 降伏比 板厚方向の強度 強度、靭性 ステンレ ...
毎日10分で学ぶ構造力学基礎
2023/7/30
「毎日10分で学ぶ構造力学基礎」は一級建築士、二級建築士試験の受験に必要な構造力学の基礎を学ぶ講座です。 75本の動画を隙間時間に少しずつ視聴して構造力学の基礎学習が可能です。 講座内容はこちら 動画 ...
一級過去問 令和4年問題
2023/7/31
一級建築士試験過去問 令和4年No1 資料No1 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和4年No2 問題No2 動画はこちら 一級建築士試験過去問 令和4年No3 問題No3 動画はこ ...
二級過去問 令和4年問題
2022/10/24
二級建築士試験過去問 構造力学 第1問 問題No1 動画はこちら 二級建築士試験過去問 構造力学 第2問 問題No2 動画はこちら 二級建築士試験過去問 構造力学 第3問 問題No3 動 ...
一級建築士過去問 令和4年
2023/7/2
一級建築士過去問 令和4年構造力学問題 一級建築士過去問 学科構造N0.1 一級建築士過去問 学科構造N0.2 一級建築士過去問 学科構造N0.3 一級建築士過去問 学科構 ...
二級建築士過去問 令和4年
2022/10/24
二級建築士過去問 令和4年 No.1 二級建築士過去問 令和4年 No.2 二級建築士過去問 令和4年 No.3 二級建築士過去問 令和4年 No.4 二級建築士過去問 令和4年 No. ...
力学計算塾(LIVE講座)
2023/7/17
力学計算塾(LIVE講座)は,一級建築士受験に必要な力学計算をマスターするための講座です。 このページには、講座で使用した資料やアーカイブ動画をまとめています。 LIVEは、令和4年11月28日~令和 ...
構造文章塾(LIVE講座)アーカイブ動画
2023/7/23
構造文章塾(LIVE講座)は,一級建築士試験の学科構造を攻略するための講座です。 構造文章塾についての説明動画 このページには、講座で使用する資料やアーカイブ動画をまとめています。 構造文章塾LIVE ...
力学計算塾、構造文章塾(LIVE講座)アーカイブ動画
2023/7/30
力学計算塾(LIVE講座)構造文章塾(LIVE講座)は,一級建築士試験の学科構造を攻略するための講座です。 このページには、講座で使用する資料やアーカイブ動画をまとめています。 力学計算塾、構造文章塾 ...
トップページ 旧
2023/7/23
一級建築士合格を目指すYouTubeメンバーシップ YouTubeチャンネル「一級建築士試験 学科対策 山本構造塾」では、一級建築士合格につながる動画配信を続けています。 学科構造の攻略には、丸覚えの ...
一級建築士過去問 令和5年
2023/9/21
一級建築士過去問 令和5年構造力学問題 令和5年 学科構造Ⅳ構造力学問題No1~No6を解説 板書資料 動画はこちら 令和5年 学科構造ⅣNo7、No8(荷重外力)を解説 ...