学科「計画・環境設備」の資料をまとめたページです。
計画・環境設備講座の開催日時:※現在は休講中です 11月から講義スタートします
YouTubeチャンネルメンバーシップ(1,790円/月)になっていただくと、全科目の受講が可能です。
又、すべてのアーカイブ動画(広告なし)もご覧いただけます。
YouTubeチャンネルメンバーシップは月額制、厳密には30日制です。
有効期間は課金後から30日間ですので、月のどの日に登録いただいてもその日から30日間メンバーシップ特典が有効です。
※iPhoneやiPadでYouTubeのメンバーシップに登録するには、YouTubeアプリからではなくweb版のYouTubeから登録を行ってください。(YouTubeアプリから登録するとAppleの手数料が加算されます。)
YouTubeチャンネルメンバーシップへのご登録は下記の「YouTubeチャンネルメンバーシップへのご登録はこちら」をクリックしてください。
「YouTubeチャンネルメンバーシップへのご登録はこちら」
YouTube画面に変わりましたら下記の2コースのどちらかを選択してください。
全科目受講:1,790円/月
構造のみ受講:1,190円/月
学科計画、環境設備に関する質問は講義LIVE中のチャットに書き込んでください。
計画
第1回 西洋建築史
第2回 日本建築史
第3回 近代建築史西洋編
第4回 近代建築史日本編
第5回 建築計画(複合)
第6回 各部寸法等
第7回 高齢者、身しょう者等
第8回 都市計画1
第9回 都市計画2
第10回 住宅、集合住宅
第11回 事務所建築、商業建築
第12回 学校、教育施設
第13回 劇場、映画館
第14回 医療施設、高齢者施設
第15回 図書館、美術館
第16回 市庁舎、避難所等
第17回 積算見積
第18回 マネージメント用語
環境設備
第1回 日照、日射、日影
第2回 換気
第3回 温熱
第4回 伝熱
第5回 照明
第6回 色彩
第7回 音響①
第8回 音響②
第9回 空調設備①
第10回 空調設備②
第11回 給排水、衛生設備
第12回 電気設備
第13回 省エネルギー
第14回 消防、消火、防火設備